おかずしょうが
紅しょうが
梅製品
寿司がり・酢しょうが

インターネットショップ

e漬物ショップ

おすすめレシピ

お知らせ

さくら大根 Tシャツが発売されました!

さくら大根Tシャツ

昔懐かしい駄菓子「さくら大根」をモチーフとしたTシャツが発売されました。
栃木県でオリジナル雑貨・Tシャツの制作、販売を行う『トチギマーケット株式会社』とのコラボTシャツです。 鮮やかな「さくら大根」と、おなじみのキャラクター”さっちゃん”と”だいちゃん”が仲良く並び、 パッケージそのままの愛らしさを再現しました。
キッズサイズも用意していますので、ご家族でもお楽しみいただけます。

さくら大根Tシャツのご購入はこちら

2025年5月 秋本薫社長、松下雄哉社長に特別ご講演をいただきました

2025年7月秋本薫社長、松下雄哉社長に特別ご講演いただきました

2025年5月17日(土)   株式会社アキモ 代表取締役社長、株式会社PIECE CEOの秋本薫様と
株式会社天政松下 代表取締役社長、株式会社ゼロべー 代表取締役社長の松下雄哉様に
特別ご講演をいただきました

講演内容はこちら

お盆期間休日のお知らせ

平素より格別のお引き立てをいただき、御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、弊社では下記日程を夏季休業とさせていただきます。

【休業期間】2025年8月10日(日)~8月11日(月)、8月13日(水)~8月17日(日)まで
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

2025年6月15日 石川県金沢市にある「波自加彌神社」を参拝しました

2025年6月 「波自加彌神社神」を参拝しました

2025年6月15日(日) 石川県金沢市にある「波自加彌神社」を参拝しました。
波自加彌神社は日本唯一の香辛料の神様をお祀りする神社です。

詳細はこちらをクリック!

遠藤食品”さくら大根”が『47都道府県 日本の地元食大全』(本)に掲載されました。

「47都道府県 日本の地元食大全」平凡社

平凡社様より発売している『47都道府県 日本の地元食大全』(本)に、遠藤食品”さくら大根”が掲載されました。
著者の菅原佳己氏が、全国の地元スーパーで出会った140の逸品を写真と共に紹介しておられます。 写真を見ても、文章を読んでも、とても楽しい一冊です。
関東地方・栃木 のページに掲載されました。ぜひ、お手に取ってご覧くださいませ。

詳細はこちらをクリック!

平凡社「47都道府県 日本の地元食大全」 サイト

この度、弊社製品の一つである『さくら大根』が番組内で取り上げられました!!

さくら大根

[番組名] 潜入!リアルスコープ
[放送局] フジテレビ系列(全国ネット)
[放送日時] 2025年3月20日(木)

さくら大根のご購入はこちら

さくら大根が「ぷっちぐみ4・5月号」小学館 に掲載されました

さくら大根が「ぷっちぐみ4・5月号」小学館 に掲載されました。

2025年(令和7年)3月1日発売 [ぷっちぐみ4・5月号]
さくら大根が「ぷっちぐみ4・5月号」小学館 に掲載されました。
「ハイカラ横丁でみんながすきなだがしみつけた」のコーナーページに掲載されています。

詳細はこちらをクリック!

小学館「ぷっちぐみ 4・5月合併号」 サイト

2025年1月 有限会社香取感動マネジメントの香取貴信氏にご講演いただきました

2025年1月 有限会社香取感動マネジメントの香取貴信氏にご講演いただきました

2025年1月15日(水) 有限会社香取感動マネジメントの香取貴信氏にご講演いただきました。
香取氏は『社会人で大切なことはみんなディズニーランドで教わった』、『ディズニーであった心温まる話』の著者でもあります。

講演内容はこちら

1食分の栄養成分表示に変更します!

2024年10月11日 食料新聞に取り上げられました

2024年(令和6年)10月11日号 [食料新聞]
商品の裏面でよく見る食塩相当量の数値。
全体の内容量に関係なく、数値だけを見て判断する消費者が多いことから「漬物は塩分が高い」というイメージが付きやすくなっていました。しかし実際に食事で漬物を摂る量(常食量)は、ごくわずかであり塩分も多くないためパッケージ裏面の栄養成分表示を変更することにしました。2025年1月頃より表示の変更を順次開始していきます。

詳細はこちらをクリック!

農林水産省「漬物で野菜を食べよう!」プロジェクト

Tik Tok はじめました!

2024年9月21日(土)に遠藤食品のTik Tok が始まりました!
皆様、フォローよろしくお願いいたします!
どんな動画がアップされるのか乞うご期待ください。
[サポートメンバー]
株式会社ゼロベー様、FORSTY株式会社様

TikTokはこちらをクリック!

Tik Tok はじめます!
遠藤食品
TikTok QRコード
Tik Tok はじめます!
(左):㈱ゼロべー様
松下雄哉社長
(右):遠藤食品㈱
遠藤栄一社長

漬物グランプリ2024 準グランプリを受賞いたしました!

漬物グランプリ2024 準グランプリを受賞いたしました

全日本漬物協同組合連合会が主催する「漬物グランプリ2024」にて
法人の部において準グランプリ農林水産省大臣官房長賞を受賞いたしました!

国産しょうがフレーク 100g

詳細はこちらをクリック!

国産 しょうがフレーク100gのご購入はこちら

当社商品における小林製薬株式会社 「紅麹」 不使用に関するお知らせ

お客様 各位
平素は弊社商品をご愛顧いただき、厚く御礼申し上げます。
この度、小林製薬株式会社が、「紅麹関連製品の使用中止のお願いと自主回収のお知らせ」を発表しましたが、 当社商品において小林製薬社株式会社の「紅麹」を使用した商品はございません。
今後とも、変わらぬご愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。

2024年3月28日 遠藤食品株式会社

さくら大根紹介動画をアップいたしました

さくら大根物語(秘話)に「さくら大根紹介動画」をアップいたしました。

さくら大根物語(秘話)に「さくら大根紹介動画」をアップいたしました。

詳細はこちらをクリック!

SDGsへの取り組み

SDGsへの取り組み

日本食と人々のくらしを守るために、弊社では、「しょうがを食卓に・・・」の精神で、SDGsからみた商品作り・製造・販売を行っています。
それは、創業以来、変わらない考え方で、SDGsの精神そのものだと思っています。

詳細はこちらをクリック!

スモモちゃんのLINEスタンプが発売されました

この度、弊社製品の一つである『スモモちゃん』のLINEスタンプが発売されました!
『さくら大根』のLINEスタンプが発売されました!

スモモちゃんキャラクター LINEスタンプのご購入はこちら

スモモちゃん のご購入はこちら

LINEスタンプ第二弾が発売されました

この度、弊社製品の一つである『さくら大根』のLINEスタンプ第二弾が発売されました!
『さくら大根』のLINEスタンプ第二弾が発売されました!

さくら大根&げんちゃん LINEスタンプのご購入はこちら

さくら大根&しーちゃん LINEスタンプのご購入はこちら

さくら大根 のご購入はこちら

LINEスタンプが発売されました

この度、弊社製品の一つである『さくら大根』のLINEスタンプが発売されました!
『さくら大根』のLINEスタンプが発売されました!

さくら大根キャラクター(男の子) LINEスタンプのご購入はこちら

さくら大根キャラクター(女の子) LINEスタンプのご購入はこちら

さくら大根 のご購入はこちら

しょうがの話題が今、ホットです!

国産新がり50g体の芯から温まり代謝もアップ!
ダイエット効果にも期待できると今、話題沸騰中の『酢しょうが』

血管を修復し、血流を改善する効果が期待できるとして、しょうがへの注目度がますます高まっています。普段の食事に『しょうが』を『ちょっと』足すことで血管と血液を健康にすると言われています。


    実は遠藤食品は創業以来、ずっと『しょうがブーム!!』
    『しょうがを食卓に…』をモットーに早55年、食卓の向こうの皆様の笑顔を楽しみに生姜製品を作り続けています。

    遠藤食品のお手軽で美味しい『酢しょうが』はこちら。
    国産甘酢生姜1kg  国産新がり50g   国産新がり30g

    遠藤食品のお手軽で美味しい『酢しょうが』
    そのまま食べても色々な料理にも気軽に使えて更に美味しさアップ! 

    おすすめのレシピはこちら(しょうがごはん、ガリの細巻き 他)
    【遠藤食品の国産甘酢生姜の美味しいヒミツ】
    ◇美味しいガリになる時期に収穫した国産しょうがを使用。
    ◇砂糖から作ったノンカロリーの甘味料「スクラロース」を使用し、ほんのり甘みをつけました。カロリーが気になる方も安心!※30g,50gのみ
    ◇合成保存料、合成着色料 不使用です。※30g,50gのみ
    ◇ほんのりピンク色に染まっているのは、酢の成分である酸が生姜本来に含まれる色素に作用して生まれた自然色です。合成保存料、合成着色料は使っていません。 

    【酢しょうがとは】
    「酢しょうが」とは薄く切ったショウガを酢に1晩以上つけたもの。つまり基本は「ガリ」と同じですね。そのまま食べても料理に合わせてもOK。
    ショウガの成分は体を温め、お酢は血液中の中性脂肪を抑え、血液をサラサラにする効果があると言われています。ショウガとお酢はまさに最強タッグ!
    遠藤食品の甘酢生姜でその効果をお手軽に試して見てはいかがですか。

    ~手作りにチャレンジしたい方のための~
    【酢しょうがの作り方】
    材料…ショウガ 
        酢(米酢、黒酢、リンゴ酢などお好みの酢でOK)
    ①ショウガを丁寧に水洗いし、水気を切る。
    ②皮ごと1mm幅程度に薄くスライスして保存容器に入れる。
    ③ショウガがヒタヒタに浸かるように酢を加えて、冷蔵庫で一晩寝かせれば出来上がり!
    お好みでみじん切りにしたり、ハチミツを加えても美味しいです。

Pick Up!

しんがり君

工場見学のお申し込み
ご案内について

遠藤食品では工場見学を随時受け付けております。
詳しくはコチラ

新着情報